隠しアイテム
隠しアイテムリスト
今作ではかなり細かいうえに座標がはっきりしないため「目印」を参考にして下さい。
流石に座標を数えるのは大変なので。
また、ポイントを通過すると強制的にアイテムを入手したり質問されたりするので、
アイテムを取りたくない場合はそこを避けて移動して下さい。
(特に片方のみ入手可能のアイテムに注意)
同一のセーブデータでは1回しか入手できない。
α・βと書かれたモノは片方のみ入手可能。(対称の位置にある場合がそうみたいです・・・)
選択肢は下記にないものを選んだ場合はアイテムは何も入手できない。
面 | 目印 | 質問の選択肢・条件など | アイテム | |
1 | マップ左上にある、折れた柱 | - | 魔力草 | |
クリスタル動力炉に繋がる左側の階段 | - | 魔力草 | ||
2 | 街の右側の階段の踊り場 | - | 魔力草 | |
マップ左下にある1マス分だけ土が剥き出しになってる所 | 「はい」 | アンブローシア | ||
3 | 一番左上の墓 | 「はい」→「はい」 | ネクタル | |
上の中央に立ってる像 | 「はい」 | エギルの兜 | ||
右上の小屋の入り口 | 「花を捧げる」 | ブラッディランス | ||
4 | マップ中央付近にある草原の中のマンホール | 土を踏みならす→はい | 魔力草 | |
土をふみならす→いいえ | エギルの兜 | |||
土をかぶせる | 500P | |||
5 | 枠に描かれた右向きの人の顔のところ。(マップ右下部分)
一番下に配置したキャラを真っ直ぐ下に向かわせると良い。 |
気になるからだ | デビルアックス | |
初期配置の近くの3本の樹に囲まれた場所 | きめポーズを取る | ラウリンの指輪 | ||
水門(マップ右上) | - | 聖王の護符 | ||
6 | マップ上部の一番大きいテントの入り口 | はい | ギャラルのホルン | |
7 | マップ中央上の細い滝 | はい | 草薙の剣 | |
8 | 橋の上。池に映る月 | 10P投げる→いいえ | 天女の羽衣 | |
9 | 8個の石版で囲まれた場所 | はい→白い箱を開ける;騎兵では入手不可 | アミュレット | |
はい→黒い箱を開ける;騎兵では入手不可 | 闇の法衣 | |||
10 | マップ左上にある人の顔のような床。
左の枠の上から3番目に黒いマスの付近。 |
お祈りする | アエネアスの鎧 | |
落書きする | マジカルビキニ | |||
11 | NPCのすぐ右にある石 | 1000P | アルテミスの弓 | |
ティアリス | ||||
12 | マップ中央下付近。4個の小石に囲まれた場所 | はい | 黒装束 | |
13 | 一番左下の小部屋の宝箱 | - | アンブローシア | |
一番右上の小部屋の宝箱 | - | 神々の祝福 | ||
14 | 一番上の敵サーペンナイトからまっすぐ左の場所にある蔦 | 手で取り払う | ズフタフ | |
剣で切る | ランス | |||
15 | 落書きされてる建物の台座 | 赤いスイッチ | 苦無 | |
黒いスイッチ | 闇の法衣 | |||
マップ中央右の3本の樹に囲まれた場所 | いいえ→オーディン | ハディング | ||
マップ中央左の土が剥き出しになってる場所 | はい | アキレウスの盾 | ||
一番下の宝箱 | 敵に宝を奪われた場合はその敵を倒して奪い返せば入手可能。 | パワーリング | ||
L字ブロックの部屋の宝箱 | 種袋 | |||
一番左上の部屋の宝箱 | マジカルビキニ | |||
その右隣の部屋の宝箱 | クリスタルアンク | |||
一番右の宝箱 | 神々の祝福 | |||
中央の祭壇 | 破邪の剣 | |||
16 | マップ左下の弓兵の周辺 | 脅かす | 神々の祝福 | |
大きい彫刻 | じっと見つめる→1000P | 不死の王の証 | ||
17 | 左から5人目の味方の初期配置場所の右隣にある、土が剥き出しになったところ | はい | スターピアス | |
α | 教会の左の窓 | アメをあげよう | 精霊石の指輪 | |
β | 教会の右の窓 | ラフェルの解放を約束する | 光のヴェール | |
18 | マップの一番右上 | 岩の間に立つ | アポロンの矢 | |
19 | 橋の真ん中 | 引っ張ってみる | 黒魔術の書 | |
飛行場の敷地の中。五個の石に囲まれたところ | 力 | 魔龍石 | ||
20 | 右の飛空挺のドア
(クリスタル動力炉の上にある) |
はい | マジックシンボル | |
21 | 左のバリスタから真っ直ぐ上に向かったところ。
土が剥き出しになっている。 |
水を与える | 森のルーン | |
ほってみる | 白魔術の書 | |||
22 | マップ一番左上にある山の中の水
(バハムート登場地点) |
水を皮袋に入れる | 魔界の水 | |
水を飲んでみる | 知力+2 | |||
23 | 一番左上の家の庭の畑 | いいえ→魔力が欲しい | ホーリーシンボル | |
いいえ→力が欲しい | AT+1、DF+1 | |||
マップ右下の岩 | にっこり微笑む | 人魚の涙 | ||
24 | 上側の山にある小さな森 | 矢を切り取る | 運命の矢 | |
25 | 左側のスフィンクスの近く | 体力 | ルーンアックス | |
26 | α | 味方の一番右の配置ポイント近くの紋章 | はい→はい | ルーンストーン |
β | 左上のストーンゴーレム近くにある紋章 | はい→はい | 勇者の秘石 | |
28 | 一番右上にいるラミアからすこし右上に行ったあたり。 | 村正 | 村正 | |
左側のヒュドラから左上に行ったところ。
(上のポイントとはマップに描かれた紋章に関して対称の位置) |
取る→しっかりとつかむ | 死霊の血 | ||
29 | マップの一番左下の光 | 穴へ飛びこむ | 大空の翼 | |
はい→大切にしまう | 太古の卵 | |||
マップ一番右下の光 | はい→食べる | AT+1 | ||
30 | マップ中央近くの記念碑 | はい→スカサハ | スカサハの書 | |
31 | 橋の右側で、橋から2番目の凸凹。土が剥き出しになってるところ(左上部分) | はい→小さい方 | 神々の祝福 | |
はい→大きい方 | 秘伝書 | |||
32 | α | マップ一番左上(左の橋を渡った先)のアークメイジの近く | 剣の力 | エクスカリバー |
β | マップ一番右上(右側の橋の先)のアークメイジの近く | 魔法の力 | スターピアス | |
33 | マップ一番右下の石の真上にある石 | トール→メギンギョルズ | メギンギョルズ | |
トール→ミョッルニル | ミョッルニル | |||
トール→強さ | AT+2 | |||
マップの一番右下の石 | 持ち上げる→はい | ゲイ・ボルグ | ||
35 | 初期配置の左から8人目と9人目の間から下方向にある黒い穴 | 抜く→やさしく引き抜く | グングニル | |
?1 | マップ右上の森に立ってる石版 | じっと見つめる | A++1 | |
?2 | 円形に並んだ石版の中 | 生贄の儀式→はい→聖獣 | 血の盟約 | |
生贄の儀式→はい→己の血 | 竜王の杖 | |||
?3 | うみにんの切れた血管 | 叩いてみる→うみにん面 | 鉄アレイ | |
18歳以上 | ワセリン | |||
マップの枠の「汁」の文字の近く | 18歳未満 | 魔力草 | ||
?4 | アルテミュラーの座っている玉座の上にある金庫 | 「33659033」の順に入力 | 覇王の首飾り | |
アルテミュラーのいる玉座
(15ターン目のみ入手可能) |
15ターン目になると「身体が熱くなる」という台詞とともにアルテミュラーが玉座から降りるのでその隙を狙うこと。
「スイッチを押す」→「胸のあたりを調べる」 |
アサルトスーツ |